ももブロ
「新・陽転思考」
の本を出版して
もうすぐ2ヶ月。
私が「はじめに」(冒頭で)
いろいろな失敗経験を語っていますが
その後、私は
人との関係がちょっと変化しています。
人と前より近くなれたんです。
たとえば
昨日も他のラジオ番組のゲストで収録にいったとき
パーソナリティーの方が
「実は私も、以前にビジネスで失敗をして
1000万ほどを4ヶ月くらいですっからかんにして
高速道路の中央分離帯につっこうもうか
思ったことがあったんです」
と、告白してくださいました。
もちろんそこから陽転思考の話になりましたよ。
他にも
「実は、持病があるんですよ」
「実は、離婚したばかりでなんですよ」
「実は、リストラにあいそうなんです」
と、いろいろと、プレイベートなことまで
相手から話してくださることが多くなりました。
以前よりも絶対に増えたのです。
かっこ悪い自分を見せ合うこと
その上で
痛みがわかりあえること
そして
それを陽転できること
これのみっつのことが
人ともっと深くつながるKEYなんですよね。(と、私は思うのだ)
そんな話はだいたいが
「でも、陽転思考!
まさに、それですよね
本当に、そう思います。
もっと幸せになるために
起こったことなんですよね
「よかった」ありましたよ」
と、いう会話の流れになります。
私たちはそこで
暗い話をしているのではなく
明るい未来の話をしているのです。
本を書いてよかったなぁと思う瞬間です。
なかには
(「僕には陽転思考は必要ないですね。
いっつも僕は元気ですからね。」という人もいました・・・・すごい!笑))
感想も同じように
自分の経験を書いてもらうことが多く
とても共感します。
この本の
感想をもらえると
陽転メッセージ(手書き)と
陽転音声ファイルプレゼントですけど
ご存知ですよね?まだならぜひ、感想でつながってください。
辛いのも痛いのも自分だけじゃないってこと。
明るい顔して
元気ふりまいている人だって
もしかしたら何かに耐えているかもしれないということ
だから、
今日も陽転。
ありがとうございます
わだ~
Today is another “Yokatta” day
( 今日もよかっただらけの1日だ)
あっ
こちらも今日までプレゼント企画
↓
—–