伊勢神宮と赤福とにゃんこの巻(先月です)

ももブロ

カテゴリー:過去の記事
HOME > ももブロ > 伊勢神宮と赤福とにゃんこの巻(先月です)

 

先月のことになりますが

 

 

伊勢神宮に一人で行ってきたとき

のことをアップしていないなと思い

アップしておきます。

 

昨日は北海道神宮に行っていたわけで

日々、ちょろちょろと

動いていると

あっという間に

過去が遠くにいってしまう。

 

はやめ

はやめの

記録って大事ですよね。

 

で、先月、桑名でお仕事があったあと

スタッフは東京に戻り

私は、一人で反対方向に電車でむかって

 

伊勢にいったのです。

鳥羽に泊まり

(夜さみしかった~)

翌朝、快晴で

いざ出発!

 

伊勢市で電車を降りて

まずは歩いて外宮へ。

 

 

スかーっと抜けています。

和田裕美公式ブログ

外宮は衣食住を司る神さまが

いらっしゃいます。

外宮の神さま(豊受大御神)

の本殿をお参りしたら

 

荒御霊さまへ(多賀宮)のお参り

 

荒御霊は

その神さまの

人間らしい部分の魂だということです。

ここでは心からの

願いをしていいと

聞いています。

 

しかし、日本の平和、世界の平和を

切望するような思いで向かうこと。

 

和田裕美公式ブログ

 

 

それから

内宮と向かうのですが

タクシーの人にお願いして

 

今回は途中で

月詠宮へ

 

内宮が太陽(天照さま)で

ここは月になります。

両方お参りすることがバランスが

いいのです。

 

 

 

月詠宮の参道です

 

 

和田裕美公式ブログ

 

 

和田裕美公式ブログ

 

 

それから内宮へ

向かいました。

 

 

内宮へタクシーで向かうときは

「表参道を通ってください」と言います。

 

車で通る

もっとちかい裏道があるのです。

 

何も言わないと

そっちを走る人もいます。

 

でもちょっとくらい遠くなっても(数分です)

表参道を走ってもらうのがいいと思います。

 

 

内宮到着

 

五十鈴川、いつも美しいですね。

 

 

 

和田裕美公式ブログ

 

 

遷宮のために

工事中ではありますが

この場所に新しく生まれます。

この木がすごくいい。

和田裕美公式ブログ

 

天照さまの荒御霊さま

ここでお参りするのがすごく大事。

前はここを素通りする人多かったけれど

最近の神社ブームもあってか

人がたくさんお参りしていました

よかったです。と、

言っても

ご本殿前よりかなり少ない人だけど。

 ↓

 

和田裕美公式ブログ

 

 

 

そして、ひとりで

ぶらぶらとおかげ横町へ

 

 赤福の店で

 夏の名物!

「赤福氷」を!!!!

 

  ↓

 

和田裕美公式ブログ

 

中に赤福!

 

でも、赤福のあんことお餅が

セパレートで入っているので

 

あんこと氷だか

お餅と氷というように

いろいろバリエーションで味わえるのがよろしい!

 

 ↓

和田裕美公式ブログ
 

 

氷を食べている場所の近くに

ふと見ると

このようなカゴが近くに・・・・

和田裕美公式ブログ

 

 

にゃ~

にゃ~

にゃんがいる!!!

 

 

和田裕美公式ブログ

 

どえりゃーかわええ。

 

でももらって帰れない

きっと誰かの子に

いまはなっていると思う。

 

和田裕美公式ブログ

 

 

近くの塀に

発見!

きっとお母さんに違いなし

 

  ↓

 

 

和田裕美公式ブログ

 

 

と、猫をじーっと

見ていたら

時間がなくなってきて

あわてて

 

猿田彦神社へ

 

導きの神さまです

なにか新しいこと

スタートするときは

まずここでお参りを。

 

  ↓

 

和田裕美公式ブログ

 

 

境内に

ある芸能の神さま

(あめのうずめのみこと)

ここは多くの芸能人のかたが

お参りになる。

私も

「もっと芸達者になる」と誓って

お参りすることに(笑)

 

  ↓

 

和田裕美公式ブログ

 

と、いうことで

伊勢参りでした。

 

一人もたまにはいいなぁと思いました。

 

自分写真がないですけれど(笑)

 

 

ではね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

—–

name 閉じる