ももブロ
オリンピック、パラリンピックがなくなったことで
とてつもない
未だかつてない
損害を被っている方がいることを
わかった上で
この議題です。
どんなに怒っても泣いても
事実は変わらない。
来年の延期開催に向けて
生きていくしかないのなら
ここは「よかった探し」を意地でもして
たったひとつでも明るい一点を見つけて
この苦境を乗り越えてください。
あ、YouTube更新しました
チャンネル登録お願いします
■「オリンピックパラリンピックが延期になってよかった」
なぜなら?の陽転アンサー
001 本当に世界が一つになるオリパラができるから!
002 世界が元気を取り戻してからの方がより一層楽しめるから
003 中止にならなくてよかった!
004 なぜなら世界で同時に起きている病気による延期なので、文句を言う国がなく来年の開催時には鬱憤をはらすべく爆発的に盛り上がるだろうから。
005 延期になって良かった。オリンピックボランティアに申し込めるチャンスがあるかも!
006 準備の期間が長くなって、より良いオリンピック・パラリンピックにできるから
007 コロナが鎮静化する来年の方が、きっと盛り上がるから、よかった!
008 この未曾有の危機乗り越えて世界が一体化したときに開催されるオリンピックは、これまでの比にならないくらい感動ものでしょうからね!
009 オリンピックに、新しい形が生まれたから
010 過去の伝統、旧来の考え、従来のパラダイムからの離脱(7つの習慣より)へと繋がり、きっと人類が更なる進歩を遂げるための良い機会となるから。
011 日の丸を背負って勝つためのオリンピックではなく…選手も観客も感謝の気持ちでスポーツを今まで以上に楽しめる祭典になりそうで、よかった
012 オリンピック、パラリンピックが延期になってよかったお楽しみは後にとっておきたいタイプだから
013 なぜなら、開催できることが当たり前ではない事をみんな知っているので、今年以上に開催できる喜びを感じることができそうだから。
014 メディアを通して色々な方の見解を知る事ができてよかった!選手は複雑な思いを抱えてらっしゃると思うが、前向きに捉えているコメントを聞く事もできてよかった!
やはり一流の方達は陽転思考が備わっているんだと気付けてよかった!
015 実際に、今年のオリンピックでするはずだったお仕事をするためにわたしが今の職場での仕事を減らしていたら、2月に働き始めたばかりのもう一人の同僚には荷が重すぎたかもしれません。
来年なら心配なくオリンピックの仕事をしに行けるから、良かったです。
016 延期になってよかった。次回の方が選手、観客みな、オリンピック、パラリンピックに集中できる
017 オリンピックパラリンピックが延期になって、それまでに結婚する!という目標を叶えられる可能性も増えたからよかった。
018 私は聖火ランナーに選ばれているのですが(本当です笑)走るまでのワクワクをまだ1年も味わえる
019 オリンピックを開催できることのありがたさ、世界が平和であることのありがたさを、世界中が共有できる瞬間に立ち会えるから。
020 頑張れば大きいテレビ買えてもっと迫力がある感じで見られるかな。
021 もう一年間スキルを積んだ自分で迎えられそうでよかった。
022 今夏なら、やりたい仕事が間に合わなかったけれど、来夏なら間に合うから!
023
・今夏に調整してきた選手が、狭窄した視野から開放されて、包括的にご自身の人生とスポーツとの関係を見つめるきっかけになって(かもしれない)よかった。
・来年、結果だけじゃなく過程もまるごと応援することを誓えて、スポーツをもっと深く愛せてよかった
024 オリンピックイヤーに挑戦と考えてる人、もう一回挑戦できる。
025 延期というイレギュラーな開催を開催国の日本が体験することはきっと意味がある!どんな素晴らしいオリンピックへと変化するか楽しみ!
026 TOKYOが世界に注目される期間が延びて、国民が政治や国の運営に嫌でも興味を持つことが出来るから。
027 個人的に、今年だったら、見に行けなかったけど、来年なら、見に行ける可能性が、ある!良かった!!
028 ピークがやっぱり一年後なのかも、と気づいた頃だったのでちょうど良かった。
029 延期になったから、楽しみにする時間が増えました。延期にしたことで、楽しめる人が増えるはずです。盛り上がるはずです。
世界がコロナを乗り越えて、オリンピックパラリンピックを、世界中の人が楽しめますように!
030 お楽しみは、ゆっくり、思いっきり楽しめるように後に撮っておこう
031 よかった!準備にもっと時間がかけられて、より良いオリンピック、パラリンピックが開催できるから!
032 開催できた!という喜びがひとしおで、選手も観客も、その気持ちを味わえて過去にないくらい、オリンピックパラリンピックできることに感謝できるからよかった!
033 今から1年間、いろんな競技の注目選手についてじっくりと知る楽しみができてよかった!
034 もう一度見直す時間や余裕がもててよかった
035 わくわくする期間がさらに増えてよかった!
036 私、オリンピックというものをどこか遠くに感じていました。けれど、今回オリンピックができないことが想像以上にショックで。オリンピックや選手の生き様が本当は大好きだと気付かされました。来年のオリンピックは熱く熱く応援します!
037 次のオリンピックパラリンピックに向けて私も目標を立てることができたから、良かった!
そして延期されたオリンピックパラリンピックは多くの人が心を一つにできるはず。それを体感できる未来があるってワクワク
038 中止にならなくて延期でよかった!
039 どんなオリンピック・パラリンピックになるかなぁ、と妄想しながらニヤッとできる時間が増えてよかった!そして苦難を乗り越えた後の開催はどんなに感動できるだろう…といろんなありがたさを感じることができるからよかった!040 プレスセンターで翻訳する予定だったので、オリンピック、パラリンピックの競技や選手について一年かけてガッチリ予習しておけるから、良かったです
041 アスリートが最高の会場(多くの観客の中)で、最高のパフォーマンス発揮できる時に設定されて「よかった」。
042 今年不安の中で歓喜もないままの開催より新たなわくわくが生まれてますます日本での熱戦が期待できるから
043 開催を楽しみに待つ時間を長く持てるからよかった。
044 オリンピックを開催できることのありがたさ、世界が平和であることのありがたさを、世界中が共有できる瞬間に立ち会えるから。
045 オリンピックまでに少しは英語の勉強するかな??と、思っていたけど結局やらず忘れていたけど、これを機会にちょっと勉強してみようかな?と、前向きになれたからよかった。
046 大地震が来るより延期になっただけで良かったです。生きてます。生きてて良かったです。
047 コロナを乗り越えた和の心でもうワンランクアップした【おもてなし】が出来る。よかった
048 全世界がコロナを乗り越えた後の開催となって、平和の祭典としての原点回帰した始まりのオリンピックパラリンピックになるので、よかった!
049 オリンピックが中止にならず、わくわくすることが2021年にあることで次の山を目指すことができるようになり、世界が一つとなり、より平和の祭典となるので、よかった
050 より注目度が上がり今までオリンピック・パラリンピックに興味が無かった人も、一緒に開催できる喜びを感じられるからよかった
051 「お楽しみはまだまだ続きますよ」と思えてよかった。
052 絶対に時期は変わらないだろうと思っていたオリンピックが世界中の同意で延期になった。だったら、貧困をなくしたり、差別をなくしたり、することもみんなで考えてみんなで力を合わせたら、きっと実現できる日が来ると、希望を持てたから良かった。
053 ワクワクして待つ楽しい時間が延びてよかった。
054 とりあえずマラソンやトライアスロンが真夏のピークはずれただけでも幸いです。
055 商業主義になってしまった五輪を見直し、世界中でオリンピックの本当の意義を考える機会になってよかった!。
056 外国から来てくださる方々に、楽しんでもらえる工夫がもっとできるからよかった!
057 開催までのカウントダウンを2回もスタートできたから。
058 観戦チケットが当たるチャンスができてよかった。オリンピックを楽しみに待つワクワク時間が増えてよかった。
059 パプリカの新バージョンの踊りができて、楽しくなるし、子どもたちの成長をみんなで見守ることができるからよかった!1年という期間でどれだけアスリートが努力するのかを、みんなで感じられることができるからよかった!
060 夏の暑さ対策で、より良い方法を見つける機会が出来て良かった!
061 一年あることで、もっと準備ができて、よい大会になるかもしれないので、よかった!
062 じっくり鍛える時間ができたと前向きになれてよかった!
→ これから1年間、強化する期間が増えたととらえ、引き続きトレーニングに取りくみできるからよかった
→ 大会が『中止』ではなくて『延期』と決定されたことは良かった
063 スポーツを楽しめる事の喜びを今年開催した場合の何十倍も感じられると思うから良かった
064 私は、このニュースを聞いて真っ先に思ったのは、「交通事故で状態が万全でなかったバトミントンの桃田選手が、ベストコンディションで出られる可能性が高まってよかった」です。
065 来日された海外の方向けに、と思って勉強していた語学をさらにブラッシュ出来る人がいることが、良かった。
066 池江璃花子選手の回復とトレーニングの為に時間がとれた。
067 地元開催のオリンピックレースのウェルカム準備が初めてで大変だったから、もう一度準備がじっくり出来て良かった
068 開催された時の感動と喜びが倍増するから
まとめていると
泣けてきます
本当は悔しい人も
悲しい人もいるのに
必死でよかったを探されているんです
その気持ちを思うと
やっぱり泣けてきます
ありがとうございます
悪いことばっかじゃない!
和田裕美