人間関係が原因で転職して後悔する人としない人の違い|転職に成功する人の特徴とは

転職理由のほとんどは『人間関係』が原因です。

どこの職場にも、上手くいかない人間関係は存在するでしょう。苦手な人、嫌いな人、相性が悪い人はどこにでもいます。誰だって、全員とのコミュニケーションが円滑とはいきません。

しかし、もし今人間関係が原因で仕事を辞めたい、転職したいと考えているのであれば、少しだけ結論を待って考えてみてほしいことがあります。

人間関係が原因で転職するのはあり?

結論、人間関係が原因で転職するのはありです。しかし、それは心身の健康を脅かすくらいならその職場からはすぐ離れるべきという、最悪の事態を免れるための答えです。

精神的に病んでしまったり、身体に異常をきたしていたり、正常な判断が下せなくなってからでは遅いです。少しでも冷静に判断できるうちに、原因となる人間関係からは離れてしまいましょう。

ただし、人間関係が原因で転職した後、その判断を後悔する人も存在します。今あなたが上記のような深刻な状態ではなく、まだ考える余裕を持てているのであれば、以下でお伝えする「転職してもまた人間関係で悩む理由」を見てから判断することをおすすめします。

転職してもまた人間関係で悩む理由

友人としてアドバイスをするなら、「仕事が悩みの種なら辞めてもいいんだよ」と皆さんに伝えたいです。無理に嫌なことを続けると、心身がダメージを受けるからです。

しかし、人間関係という問題は場所を変えても常について回るため、その仕事を辞めたからといって完全に切り離せない場合があります。その主な理由は以下の3つです。

  • 人間関係の問題はどこにでもある
  • ストレスに対する耐性がついていない
  • 問題の原因に気づいていない

どれも、言われてみれば当たり前のことですが、精神的に落ち込んでいる状態では「とにかく逃げたい!」という気持ちが溢れて、これらを認識できないことも珍しくありません。

人間関係の問題はどこにでもある

「人間関係が合わない」だけで仕事を辞めるのはおすすめしません。なぜかと言うと、次の職場でも似たような人たちがいる可能性があるからです。嫌いな上司や先輩は、特定の職場だけに存在するわけではなく、どこにでもいるのです。

例えば、全人類の1%と相性が悪いとすれば、その割合は会社や組織の中でも同じく1%だと考えられます。単純な割合の問題です。むしろ、今の職場だけに嫌な上司や先輩がいると思う方が不自然です。

もし「転職することで問題が解決する」と信じているなら、現在の状況があまりにも辛くて、外の世界を理想化しすぎているだけかもしれません。こうした考え方は同じ失敗を繰り返すリスクが高いので、一度深呼吸して冷静になってみることが大切です。

現状から逃げ出したい気持ちも分かりますが、何も準備せずに逃げ出した先でまた同じようなパワハラ上司に遭遇したら、どうしようもなくなってしまいますよね。

ストレスに対する耐性がついていない

仕事が嫌だと感じるなら辞めても大丈夫です。ただ、どこかのタイミングでストレスに対する耐性を身につけなければ、同じことが繰り返され、最悪の場合、立ち直れなくなる可能性もあります。だからこそ、つらいことには、「次は大丈夫!」といえる耐性を身につけることが大切なのです。

部活の練習がつらいからサボってしまった。けれど、次の練習もやはり同じようにつらくて耐えられないから、またサボるしか対応方法を知らない。仕事や職場の人間関係においても、こんなことの繰り返しになってしまうのです。

黙って耐え忍ぶことが美徳とされるのは明らかな間違いですが、「耐え方」や「乗り越え方」を知らないと損するのは、他ならない自分自身です。

問題の原因に気づいていない

問題の原因は人間関係にあると考えがちですが、実は本質的な問題はそうではない場合もあります。

社会に出たばかりや、新しい仕事を始めたばかりの人は、自分が「何を知らないか」をまだ理解していません。そのため、「知っていること」を基準に自分を評価することになり、知らず知らずのうちに自己評価が高くなりがちです。

「知っていること」と「できること」は別物ですが、自分にとって都合の良いように「知っている=できる」と錯覚してしまいます。

この「無意識に自己評価が高い状態」は危険であり、「自分は評価されていない」や「理解されない」といった自己中心的な不満を生みやすくなります。

経験がまだ浅い中で、つい自分がわかっているつもりになってしまう人が、「仕事が嫌だから辞める」という選択をした場合、本質的な問題に気付けず、同じ問題が繰り返される可能性が高まるでしょう。

転職して人間関係の問題から解放される人の特徴

転職しても人間関係に悩まされる人もいる一方で、転職によって問題から解放される(解決できる)人もいます。後者になれる人には共通する特徴があり、具体的には以下の4つです。

  • 他責より自責で考えられる
  • 「無知の知」を知る
  • 人間関係の問題に対応する準備ができている
  • 失敗したことをきちんと認識している

『人間関係が原因で転職しても大丈夫な人』とは、今の環境から学べることや糧にできることを見極め、他責思考から抜け出せる人のことです。

他責より自責で考えられる

人間関係で問題が発生したとき、本当の意味でどちらか一方だけが原因を作っているケースは意外と少ないものです。つまり、大小はあれど、何かしらの原因が双方にあるということです。

他責で考えれば「相手が悪い」となりますし、自責で考えれば「自分が悪い」となります。これらは、自分の考え方ひとつでどちらにも転ぶわけですが、他責で考えることは一見楽なように思えて、実は自分の首をしめているだけなのです。

他人はコントロールできません。自分の意志のままに、目の前で行動を変えさせることは現実的に不可能です。一方で、自分の身体の動きや思考は、意思ひとつで今すぐに変えることができます。

コントロールできないものと、できるもの。どちらを変えた方が合理的かは明白でしょう。それでも他者が変わることに期待してしまうのは「その方が楽だから」。それだけなのです。

「無知の知」を知る

「まだ知らないことを自分が知らない」と自覚することはとても大切です。禅問答のように思えますが、これは無知の知、つまり、自分が知識を持っていないことを自覚することです。自分が何を知らないかを理解している人は、気づかない人よりも賢明に生きることができます。

「わかっていないことがわかっていない」と、ストレスや降りかかる問題の本質がどこにあるのか気付くことができません。人間関係の問題は、それ自体は表面的なものにすぎず、根本的な原因はもっと違うところにあります。

無知を自覚できていないことが悪いのではなく、「自分にはまだまだ経験と知識という耐性がない」と自覚することで、「人生をもっと前向きにできる選択がある」と考える方が得であると考えてみましょう。

人間関係の問題に対応する準備ができている

どこにでも嫌いな上司や先輩がいる可能性があることは、実際に働いてみなければ分からないともいえます。だとしたら、人間関係の問題は環境を変えてもギャンブルでしかないと思う人もいるでしょう。しかし、そんなことはありません。

ただ希望的観測で「転職先には嫌な上司や先輩がいない」と期待するのはギャンブルです。ですが、知識と経験という耐性を身につけて、どんな人でも適応できる状態で転職する場合はギャンブルではありません。

「運は実力のうち」と言われますが、似たようなもので、準備があればその分だけ確率を動かすことができます。ただ機会を望んでいても運しか頼りにできません。耐性をつくって望むから、理想の環境が叶いやすくなるということです。

失敗したことをきちんと認識している

人は失敗から学ぶ生き物です。常に正しい選択ばかりをして生きることができる人はいないでしょう。つまり、「失敗の数」が多いほど、様々なリスクを回避できるようになるというわけです。

ただし、失敗は「失敗した」ことを認識できていなければカウントされません。自分の非はきちんと認めて、何が悪かったのかをつらくても分析しましょう。未来の自分を必ず良い方向に進めてくれます。

前述のように、他責思考では失敗したことを認められません。そのため、まずは自責で考え反省をする。反省とは自分で攻めるということではなく、今後のために自分をアップデートするのです。

コミュニケーションに悩んだら「よかった探し」をする

物事は表裏一体です。悪いことがあれば、その裏には良かったことも存在します。それは人間関係の悩みにおいても同じです。

例えば、相性が悪い人とのコミュニケーションで困ったら、自分が得意とする人、不得意とする人の違いを理解できます、そして、今後似たような状況にあったとき「この人は合わないから」と予め接し方を選べるでしょう。

日頃から「よかった探し」をする癖をつけることが大切です。人間は都合のよいものしか見えない生き物です。人間関係で悩んでいるときは、そこから学べることには目がいきません。ポジティブに捉えようとする自分に抵抗があるからです。

それでも敢えて、勇気を出して「よかったことはなにか?」を考えます。そうすれば、絶対に自分のための学びに気付くことができます。

現在、人間関係に悩み苦しんでいる人は『陽転思考』を学んでみてください。

人間関係やコミュニケーションにおける本質を知れるメルマガになっていますので、この小さな一歩から皆さんの人生が前向きになることを願っています。

和田裕美の最新情報や、営業ノウハウや、好かれる話し方などの学びが無料で届きます!