15歳から学ぶ「陽転思考」のきほん

BOOKS

HOME > 書籍関連情報 > コミュニケーション > 15歳から学ぶ「陽転思考」のきほん

オススメポイント

  • 中学生でも読めるようになった易しくわかる陽転思考のきほん!
  • 大人になればなるほど重要なものって?
  • 中学2年生の時にもらった往復ビンタの痛みと感謝!

「世界No.2のセールスウーマン」として知られる
ビジネス書やエッセイのベストセラー作家・和田裕美さん。
その代表作で、6万部のベストセラーとなった『人生を好転させる「新・陽転思考」』を中学生でもわかるようにやさしく書きあらためました。
 
和田さんの人生、そして多くの人々の人生を変えてきた「陽転思考」を具体的なエピソード満載でわかりやすく解説。その発想法から具体的な使い方までをわかりやすくまとめました。
 
陽転思考とはなんでしょう?
ひとつの事実があっても、その見方はひとつではありません。プラスに考えてもマイナスに考えても、起こった事実がかわらないのであれば、プラスに考えたほうが人生はうまくいくはず。
そのように、常に二者択一の選択肢に絞って、プラスになるほうを選んでいくというのが陽転思考の基本です。
 
「はじめに」より
 
今、君に夢はありますか?
こんな人生を生きてみたいという希望はありますか?
そう聞かれて、すぐに答えられる人もいるだろうけど、
将来とか未来に希望をもてなかったり、なんとなく先が見えなかったり。
まだ、なんだか「よくわからない」人のほうが多いと思う。
でも、「わからない」でいいんだよ。
でも、何が起こるかわからないから「不安」になるのか、
何が起こるかわからないからこそ「わくわく」するのかでは、だいぶ違う。
「不安」になると、どうしても悪い未来をイメージしてしまう。
まだ起こってもいないことに対して心配ばっかりが大きくなる。
そうすると人間って自然とそのような言動をし、
そのような人生を歩むことになってしまう。
反対に「わくわく」すれば、よい未来をイメージするようになる。
だから、そのような明るい顔つきや言動になり、
結果そのような人生を歩むようになるんだ。
「考え方」によって、君の人生はどんなふうにもつくられていくんだよ。
 
私は、その考え方を「陽転思考」と名づけて、
これまでたくさんの大人たちに伝えてきた。
そして、陽転思考を身につけることで幸せになった人を
たくさん見てきたんだ。
君も幸せになるために生まれてきたのだから。
それを実証するために、君に「陽転思考」のきほんを伝えよう。

目次

第1章「よかった探し」ってなんだ?

第2章「よかった探し」を身につける

第3章「よかった探し」で、こんな君になる!

第4章「よかった探し」の思考パターンをつくっておこう

15歳から学ぶ「陽転思考」のきほん
15歳から学ぶ「陽転思考」のきほん

販売価格:1,296(税込)

Amazonで買う 単行本

出 版 社

ポプラ社

ISBN-10

4591128806

ISBN-13

978-4591128800

発 売 日

2012/03/06

name 閉じる