INFORMATION
どうも わだです。
以前、このブログで
(「道徳が日本一の学校の授業とは?」)
千葉での道徳授業のお話をしましたが
そこで、私の講演を聴いてくださった教員の方が
さっそく授業で取り入れてくださった報告がありました。
千葉の鎌ヶ谷小学校の新泉先生からです
新泉先生は
事前に細かく授業を展開を考えて
生徒に事前に「好き好きメーター」を書いてきて
もらうように指示されたそうです。
そして、陽転思考の授業のあと
生徒の自己肯定感が確実にあがったということだったんです。
嬉しい嬉しい嬉しい
ほんとうにうれしい限りです。
先生に送ってもらった
たくさんのシートには
たくさんの「自分で考えた結果」が
ありました。
「生まれてきてよかった。なぜ?」という質問への
答えとして
家族にあえたから
いろいろなことを経験できるから
と、自分で考えて答えを出しています
子供たちの未来が
とても楽しみです
こんな授業ができる
すばらしい先生が
世の中にいらっしゃるだけでも
なんてありがたいことかと思います。
欲をいえば
学んだ子供たちが
家族で「よかった探し」ができたら
もっといいですよね。
そのためには
もっと大人も
考えるクセを
つけないといけないのです。
なぜって
日本の未来は
大人が子供に
どんな教育を与えることが
できるかで決まってしまうから。
やる気がない子が多いとか
夢がない子が多いとかいろいろと
言われているけれど
それって、子供が悪いのじゃなくて
わたしたち大人の
生き方が見本になってからかも
しれないんです。
だからこそ
私たち大人も
心を前向きにもっと
明るく幸せでいることが
なにより大事なんです
世の中にある
「いいこと」を探して
人のなかにある
「いい部分」を見つめて
そして、
難しいことや大変なことに対して
「どうしたらよくなるかな?」と
真剣に考えていくこと。
どうせ無理とかなしです!!
陽転思考が広がるように
これからもがんばります!
ちなみにこれは
陽転エデュケーターのコースで
作っている「人生よかったカルタ」
これは
「無愛想な態度をとられてよかった」のカードです。
かわいい?
なぜ?と考えて答えを探すことから思考クセを変えていきます。
ではね〜
(わくわく陽転体験ツアーのサイトはこちら
大阪、京都、福岡_・・・まわりますよ・
わだ